プレスリリース

「レーベン富山駅北VISIONISTA」販売開始のお知らせ

リリース発行企業:MIRARTHホールディングス株式会社

情報提供:

 MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締役:秋澤昭一)は、8月9日より富山県富山市において「レーベン富山駅北VISIONISTA」の販売を開始いたします。



【物件URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-toyamaakaemachi/

物件の特長
 「レーベン富山駅北VISIONISTA」は「富山」駅に最も近い※1 新築物件として誕生し、駅周辺の商業施設を普段使いできる利便性が大きなメリットです。今秋には隣接地に「スギ薬局(徒歩 1 分)」もオープン予定で、ますます便利に進化します。アクセス面では、JR「富山」駅から北陸新幹線で「金沢」駅まで19分、「東京」駅まで2時間8分で到着でき、旅行や出張にスピーディーに出かけられるのでタイムパフォーマンスに優れています。
 プランニングは、3LDK・65m?超~4LDK・96m?超の全84 邸でゆとりのある暮らしを実現。全邸東南向きのバルコニーからは朝日に輝く立山連峰の眺望※2を楽しめます。また、洗浄力と節水性を両立するオリジナルのウォーターシステムを採用し、毎日の生活の質を高めます。
 本物件は、住まう人にとって永く資産となるマンションです。時が経っても薄れない価値とともに開発の進む駅北エリアでのアクティブな暮らしを楽しみたい人にこそぴったりの住まいと言えます。
※掲載の所要時間は「ジョルダン乗換案内」調べ(2025年7月時点)。
※1.「富山」駅を最寄り駅とする新築分譲マンションにおいて、本物件が最駅近物件となります。出典/株式会社不動産経済研究所調べ:発売が2022年12月~2025年5月末までの調査に基づく分譲マンションデータの範囲内(2025年5月時点)。
※2.眺望は階数・住戸によって異なります。眺望・周辺環境は今後変わる可能性があり将来に渡って保証されるものではありません。

商品企画担当者が語る専有部の魅力
プランニング・設備仕様
 広々85平方メートル 超のAタイプは、家事を効率良くできるように、キッチン・洗濯機置場・浴室などの水まわりを近くに配置し、洗面室を遮らずに繋げた動線を採用しています。玄関を入ってすぐに大型のシューズインクロゼットを設置しているので、スキーやゴルフなどの趣味の道具もすっきり収納できます。時間や空間にゆとりができれば、家族が笑顔になり、忙しい日常にも余裕ができるはずです。
 また、オール電化マンションなので他の熱源を併用する住宅と比較すると、月々の光熱費を安く抑えられるメリットも。IHクッキングヒーターは火を使わないので、火災発生のリスクを下げて安全性が高いうえ、ニオイや煙が発生しないため室内環境を清潔に保ちやすくなります。
 さらに、オリジナルのウォーターシステム「たからの水※3」「たからのミラバスビジョン※4」「たからのミラブルzero※5」も標準装備しています。これらは(株)サイエンス様の協力を得ながら開発された商品で、微細な泡(ウルトラファインバブル)で毛穴の汚れを落とす技術は、2025年大阪・関西万博の「ミライ人間洗濯機」でも採用されています。ぜひ、「レーベン富山駅北VISIONISTA」で美容や健康に良い未来のお風呂を体感していただきたいと思います。








※掲載の間取図は計画段階の図面を基に描き起こしたものであり今後変更になる可能性があります。代表の間取りを掲載しています。バルコニー・マリオン形状等は階数により異なります。
※3.有料でカートリッジ交換が必要です。装置は水道法で定められた基準値内で浄活水されます。効果効能には個人差があります。掲載のイメージフォトは販売対象物件との関係性はございません。
※4.酸素セラミックは別売りとなります。効果効能には個人差があります。
※5.「たからのミラブルzero」シャワーヘッドは別途お渡しとなります。シャワーヘッドの交換はお客様ご自身でお取り付けをお願いいたします。

「富山」駅北口エリアのランドマークとなるレジデンス
富山の美しい風景に調和するデザイン



 駅前の大通りや北陸新幹線からも望めるデザインレジデンス。積雪や落雪など雪国ならではの課題により起伏のある構造は避けて、平面的なデザインを採用しています。外観の一直線に通る斜めのラインは立山連峰の稜線をイメージしたもので、色分けすることで陰影が無くても奥行きのある都会的で洗練された印象を与えます。
 また、バルコニー側に平置駐車場を配置することで目の前をふさぐ高い建物がなく、東南向きの窓から明るく開放的な眺望を望めます。平置駐車場には車の出し入れがしやすく、高さ等の車種制限が少ないというメリットも。さらに、アプローチの一部に雪を溶かすロードヒーティングを設置して転倒を防止しているため、ご年配の方や小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心して通行できます。

暮らしに便利な「富山」駅周辺で開発が進行中
 駅前の「マルート(徒歩10分)」には、無印良品・ロフト・キャンドゥ・くまざわ書店の他、新鮮な野菜や魚を扱うお店も入るので、日々のお買い物にとても便利です。駅までの間にある堀川線道路では、鉄道の高架化と、立体交差道路の平面化・拡幅を予定しており、交通渋滞や大雨時の冠水が解消されるので利便性の向上が期待できます(情報元:富山市ホームページ)。さらに、2028年に北口に北陸銀行本店が移転され、周辺が緑化される予定です(情報元:北陸銀行)。このように「富山」駅周辺では未来へ向けて新たな賑わいを生み出すと共に、防災・交通などの課題解消を目指した計画や緑豊かな景観を目指した計画が進行しています。





※堀川線拡幅後イメージ図:出典/富山市HP(https://www.city.toyama.lg.jp/shisei/machizukuri/1010796/1006457.html
※掲載の徒歩分数は現地からのもので徒歩分数は1分を80mで算出し端数を切り上げたものです。※掲載の堀川線道路の写真は2025年7月に撮影されたものです。
※掲載の情報は2025年7月時点のもので今後変更になる場合があります。

レーベン富山サロンにてコンセプトルーム公開中



物件概要
名称 : レーベン富山駅北VISIONISTA
所在地 : 富山県富山市赤江町4番1 (地番)
交通 : JR北陸新幹線・高山本線、あいの風とやま鉄道「富山」駅徒歩7分、富山地方鉄道「電鉄富山」駅徒歩9分、富山地鉄富山軌道線「富山」駅徒歩7分
構造・規模 : 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 : 84戸(他、管理事務室・ゲストルーム・ランドリールーム各1戸)
間取り : 3LDK・4LDK
住居専有面積 : 65.45m?~96.19m?
駐車場 : 平置89台(敷地内59台[内、軽自動車4台、車椅子使用者優先1台]、敷地外30台
[内、軽自動車3台])※敷地外駐車場については一部(10台)は貸主と直接賃貸借契約を結んでいただきます。永続的に利用が保証できるものではありません。詳しくは係員にお尋ねください。
駐輪場 : 84台(スライドラック式67台[内、3人乗り対応15台]、二段ラック式17台)
バイク置場 : 5台(大型1台、中型2台、小型2台)
タイヤ置場 :84区画(2段式)
URL : https://www.leben-style.jp/search/lbn-toyamaakaemachi/

会社概要
商号 : 株式会社タカラレーベン
代表者 : 代表取締役 秋澤 昭一
所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2
設立 : 1989年8月
事業内容 : 新築分譲マンションの企画・開発並びに販売、不動産流動化事業、賃貸事業、流通事業
資本金 : 400百万円
URL : https://www.leben.co.jp


MIRAI for EARTHプロジェクトロゴ
MIRAI for EARTHプロジェクトMIRARTHホールディングスは、2022年の10月に持株会社体制への移行、商号変更を行いました。同時に「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」というパーパスを策定し、未来環境デザイン企業を目指して事業に取り組んでおります。そして2024年10月、MIRARTHホールディングスとして2周年を迎え、パーパスの理解・浸透をさらに加速させていくため、「MIRAI for EARTH」プロジェクトを実施しております。
サイトURL:https://mirarth.co.jp/corporate/mirai-for-earth/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース