株式会社G&Gホールディングス(本社:富山県富山市、以下、当社)は、2025年3月開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動を決定しましたので、お知らせします。
1.新旧代表取締役の氏名および役職名(2025年4月1日付)
2.就任の背景
当社は、さらなる成長と企業価値向上を見据えた経営体制の強化を目的として、宮城大季(みやぎ だいき)が代表取締役社長に就任しました。当社は創業以来、「Give & Give」を基本理念に掲げ、常に相手の立場で考え、最高の仕事を提供することに尽力してまいりました。人に尽くすことに見返りを求めず、真心をもって価値を与え続けることで、関わるすべての人々が笑顔で生きがいを持てる社会の実現を目指しています。
現在、労働市場は少子高齢化や地方人口の減少、価値観の多様化、そして急速なDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展など、大きな変革期を迎えています。こうした時代の要請に応えるべく、当社は2025年8月期より、新たな中期経営計画「Vision500」を始動いたしました。本計画では、「楽しく働き、幸せに生きよう ― Joyful jobs, happy life.」というビジョンのもと、2034年までに売上高500億円の達成を目標に掲げ、多様な人材が活躍できる環境整備と、地域と共創した新たな“働く”のかたちの創出を進めてまいります。
この挑戦を確かな歩みに変えるためには、理念に深く共感し、当社のミッションである「理想の世界に向かって、“働く”の可能性を切り拓く」を体現できるリーダーシップが不可欠です。そこでこのたび、これまで常務取締役としてグループ全体の経営戦略を主導し、DXと人材戦略の両面から企業価値向上を牽引してきた宮城大季を、代表取締役社長として就任させることを決定いたしました。
3.新任代表取締役社長 宮城大季 略歴
大手人材会社(東証プライム市場)にて、スタートアップから大手企業まで延べ500社以上の採用支援に従事。AI人材に特化したサービスをゼロから立ち上げ、AI・データサイエンス・コンサルタント・CXOクラスなどハイエンド人材の紹介を強みとする。企業ごとの課題に合わせた採用戦略の立案から実行・改善提案までを一貫して担う、伴走型コンサルティングにて高い実績を築く。同社ではAI人材専門のエージェント事業の立ち上げを皮切りに、事業部長としてAI・DXを活用した人材戦略や先進プロジェクトを推進。社長室にて、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)の設立、新規事業のシーズ探索、投資先の選定、M&A戦略の立案等幅広く従事。その後、AIスタートアップを創業し、経営戦略・事業開発・人材採用の責任者として、ファンドからの資金調達やゼロイチでの事業構築を牽引。
代表取締役社長 宮城大季
ビジョンクラフト株式会社では、創業メンバーとしてマネージングディレクター(取締役)に就任。M&Aアドバイザーとして中小企業・オーナー経営者へのアドバイザリー業務に携わるとともに、自社で譲受事業をスタートさせ、第一号の譲受先企業には経営陣として参画。経営課題の抽出から実行支援までハンズオンで取り組み、企業価値向上を実現。
G&Gホールディングス参画後は常務取締役として、グループ全体の経営戦略・事業開発・DX推進・人材活用・営業戦略など、経営の中核領域を担いながら、実行責任者としてグループ経営を推進し、ハンズオンで業績拡大に貢献。
4.新任代表取締役社長 宮城大季 コメント
このG&Gグループの新たなステージにおいて、代表取締役社長を拝命致しました宮城大季です。 身の引き締まる思いとともに、取引先の皆さま、そして現場で活躍されている派遣スタッフの皆さま、社員の皆さまの想いをしっかりと受け止め、その期待に応えていく覚悟でおります。
私はこれまで、人材業界において事業開発、経営戦略、M&A、そして人事・採用といった多様なテーマに向き合い、AI人材のエージェント事業の立ち上げ、スタートアップ創業、AI活用したサービス開発、M&Aアドバイザーとして企業の成長支援など、現場と経営の両面から企業価値の向上に取り組んでまいりました。また、自身でも人材エージェントとして数千人以上の方のキャリア支援を実施し、これまで一貫して“人”にまつわる仕事に従事してきた経験がございます。
こうした経験を活かし、G&Gグループが掲げる「理想の世界に向かって、“働く”の可能性を切り拓く」というミッションのもと、すべての人が自分に合った仕事と出会い、生きがいややりがいを持てるように、一人ひとりの“はたらく”に寄り添いながら、価値ある雇用機会を創出していくことに尽力してまいります。 具体的には、“働く”の可能性を切り拓くことで、2034年までに20,000人が「楽しく働く(やりがいや生きがいを持てる)」機会を創出し、地域共創の実現を目指してまいります。
G&Gグループは、創業の地である富山県をはじめ、全国51拠点を展開する中で、地域と企業、人と仕事をつなぎ、社会に必要とされる存在へと成長してきました。テクノロジーの進化や価値観の多様化が加速するいま、私たちは新しい技術や先進的な働き方を積極的に取り入れながら、雇用や働き方そのものの在り方を、根本から見直していく必要があると感じています。
一人ひとりが“楽しく働き、幸せに生きよう”というビジョンの実現に向けて、G&Gグループは率先して変革に取り組んでまいります。今後は、DX推進と生産性の改善を通じて、地域の企業や人材が持つ一人ひとりの潜在力を最大限に引き出し、地方創生の実現に向けた取り組みをさらに加速してまいります。
私は、現場の声に耳を傾け、共に考え、共に動く「伴走者」でありたいと考えています。これからのG&Gグループが、より多くの人にとって、そしてこれからの“希望を生み出す存在”となれるよう、全力を尽くしてまいります。この会社が今後、さらなる広がりを持った成長を遂げ、地方創生を実現するイノベーターへと進化できるよう、私自身もそのビジョンの実現を牽引する一人として力を尽くしてまいります。
今後とも変わらぬご指導とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【ご参考】役員・執行役員の体制(2025年4月1日以降)
■株式会社G&Gホールディングスにつきまして
株式会社G&Gホールディングスは、“GIVE&GIVE 常に相手の立場で考え、最高の仕事をする。人に尽くしたとき、見返りを期待せずとも、回りまわってより良い人生として還ってくる。”を基本理念に、人材派遣、人材紹介、製造・物流業務請負、外国人材支援、障がい者雇用支援など多岐にわたる人材サービスを提供しています。北陸エリアの人材派遣市場ではトップシェアを持ち、全国へサービスの提供エリアを拡大しています。G&Gグループは、「理想の世界に向かって、"働く"の可能性を切り拓く」というミッションを掲げ、すべての人が自分に合った仕事と出会い、生きがいを持てる社会の実現を目指しています。
設立 :2023年3月
代表 :宮城 大季(代表取締役社長)
所在地 :富山県富山市黒瀬北町2-13-1 イムズビル4F
事業内容: 労働者派遣事業/有料職業紹介事業/製造・物流業務請負
特定技能関連事業/技能実習関連事業/空港グランドハンドリング事業
就労継続支援事業/就労移行支援事業/児童発達支援事業/放課後等デイサービス事業
訪問介護サービス事業/障がい者居宅介護サービス事業
採用支援サイト制作事業/放課後児童健全育成事業
URL :https://holdings.give-and-give.com/