見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

立山町で伝統工芸・地域活性化講演会 日本のやきものの魅力語る

越中瀬戸焼の窯焚きの様子

越中瀬戸焼の窯焚きの様子

  • 32

  •  

 立山町にある「越中陶の里 陶農館」(中新川郡立山町瀬戸新)で6月18日、「立山町の伝統工芸・地域活性化」のスペシャル講演会が開催される。

登壇者が載った講演会のフライヤー

[広告]

 同講演は、特別講演、トークセッションの2部構成で開催。430年以上続く「越中瀬戸焼」や越中和紙などを活用した、持続可能な地域活性化策や国内外への魅力発信についての理解を深めるために行われる。

 第1部の特別講演では、日本陶磁協会常任理事の森孝一さんを講師に迎え「日本のやきものの魅力を語る」をテーマにした講演が行われる。第2部のトークセッションでは、森さんをはじめ、陶芸家・越中瀬戸焼「かなくれ会」代表の釋永由紀夫さん、陶芸家・山田智子さん、和紙職人・立山青山共同創造舎の川原隆邦さんの4人が「伝統工芸を生かした地域活性化」について考えていく。

 講演に参加予定の40代女性は「長年日本の陶芸家や文化人たちと多くの交流を重ねてきた森さんと、地元の工芸家たちのトークセッションで、どんな面白い話しが生まれるのか楽しみにしている」と話す。

 開催時間は14時~16時。参加無料。定員は100人。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース