プレスリリース

【2023年9月19日(水)開催】富山県立富山商業高等学校のビジネスマネジメント科の皆様へ授業をさせていただきました!

リリース発行企業:株式会社Live Now

情報提供:

株式会社Live Now(読み方:リブナウ|本社:東京都港区|代表取締役:冨永悠太)は、2023年9月19日(水)に代表・統括マネージャー・クリエイティブマネージャーの母校である富山県立富山商業高等学校の皆様へ授業をさせていただきました! 株式会社LiveNowは、WEB/SNSマーケティングの運用代行業務とコンサルティングを提供する会社です。 また、富山商業高等学校は代表含めた弊社スタッフ3名が出身校です。 この度、授業をさせていただきましたビジネスマネジメント科は2022年度に国際経済科から学科改編された新学科となっており、その第1回目の非常勤講師(専門技術者招聘事業)としてお招きいただき授業をさせていただきました。



■特別授業の詳細
富山県立富山商業高等学校のビジネスマネジメント科の学生たちに、株式会社LiveNowの代表・冨永悠太と統括マネージャー・中田が、自身の高校時代の経験や、未経験から広告代理店への転職、そして起業への道のりやその中での苦悩や葛藤を中心にお伝えしました。

??冨永から学生に伝えたかった内容
夢を叶えるためには努力することは当たり前。継続することが重要。

いきなり100点を目指さなくてもいいからまずはやってみる。

圧倒的な結果を出したければ、周囲の2倍以上行動すること。

勉強ができる=仕事が出来るではない。

目標や夢があれば相談する相手を考えること。

目標や夢があれば今、目の前のことを全力で行うこと。そしてやり切ること。


??中田から学生に伝えたかった内容
なんとなくで選ぶな!後悔する。

自分にはこれがある!という考え方を持つことの大切さ。

自分の得意なことや長所を伸ばすことの重要性。

目標を決めたら、その目標に向かって行動に移すこと。

行動量はとにかくたくさんやることで、結果が出る。


この授業を通じて、学生たちに現実のビジネスの世界での挑戦や、成功するためのマインドセットについての具体的なアドバイスや経験談を共有することができました。

■株式会社LiveNow|代表取締役 冨永からの一言
この度、母校である富山県立富山商業高等学校のビジネスマネジメント科の皆様への授業を担当させていただき、深く感謝申し上げます。

高校卒業から約7年、当時の私には想像もつかなかったこのような機会を得られたこと、関係者の皆様のご支援とご協力に心より感謝しております。

現在、私自身が目指すべき成功の定義にはまだ到達していないと感じておりますが、今後も更なる成長と向上を目指し、株式会社LiveNowとしての活動を精進して参ります。

今後とも、株式会社LiveNowへの変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。



※富山県立富山商業高等学校から写真使用許可を得ております。

■富山県立富山商業高等学校について
富山県立富山商業高等学校は、富山県富山市に位置する学校で、生徒たちに「自主協調」「明朗誠実」「進取敢闘」の精神を持たせ、社会を支える者としての自覚を胸に、人との関わりを大切にすることを重視しています。

学校では、簿記、情報処理、マーケティングなどの知識を学ぶことができ、これらの知識は社会での即戦力として活躍するための土台となります。

また、学校の卒業生は、コミュニケーション能力やリーダーシップが高く評価されており、多くの企業で活躍しています。学校の教育活動は、教科指導、キャリア教育、検定などの専門教育や、部活動を通じた「自主協調」、「明朗誠実」、「進取敢闘」の精神の育成、そして「挨拶」に象徴される人格教育が行われています。

富山商業高等学校HP:https://www.tomisho.tym.ed.jp

■授業使用スライド
https://drive.google.com/file/d/1BK9mdWGFQ28g1gcfeAacHXVDbrDq2fnK/view?usp=sharing
※プライバシーの兼ね合いで当日お見せした資料を一部修正しております。

  • はてなブックマークに追加
週刊みんなの経済新聞 ハッピーニュースアワー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース